「Salon de Paris」「さや堂」で19世紀パリのサロンコンサート気分
Title | 「Salon de Paris」「さや堂」で19世紀パリのサロンコンサート気分 NHK交響楽団メンバーによるクラシック・コンサート |
---|---|
Date(1) | バイオリン2重奏[出演]青木 調/宇根 京子 2022年7月9日(土) [開場] 14:30 [開演] 15:00 |
Date(2) |
公演延期のお知らせ
8月7日(日)予定のコンサートは、新型コロナウイルスの感染急拡大により
公演を延期することといたしました。
本公演を楽しみにしてくださっていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
日程が確定し次第、芸術文化マネジメント社のホームページ、
チラシ等で改めて皆様にお知らせいたします。
弦楽四重奏[出演]山岸 努/宮川 奈々/中村 翔太郎/渡邊 方子 2022年8月7日(日) [開場] 14:30 [開演] 15:00 |
Date(3) | フルートとハープ[出演]甲斐 雅之/早川 りさこ 2022年10月23日(日) [開場] 14:30 [開演] 15:00 |
Place | 千葉市美術館1階 さや堂ホール 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目10−8 |
M Charge | ¥2,500 当日券のみの発売になります ※当日会場入り口で12:00から販売開始 |
Inquire | 芸術文化マネジメント社 お問合せ |
Website | オフィシャルサイト https://art-culture-mgmt.com/ |
FLyerはコチラ/ Pamphletはコチラ |
Cast Profile
青木 調(Violin)
静岡と名古屋にて、矢口弓子、近藤フミ子、石田なをみ、佐々木はるるの各氏に師事。東京にて、久保田良作、堀正文、原田幸一郎、藤原浜雄の各氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを経て、同大学大学院大学修了。1992年日本音楽コンクール第2位、併せて黒柳賞受賞。1995年日本国際音楽コンクール第2位。桐朋学園オーケストラ、名古屋フィル、新日本フィル、東京交響楽団と共演。NHK‐FM「FMリサイタル」へ出演。倉敷音楽祭、宮崎国際音楽祭、サイトウ・キネンフェスティバル松本などの音楽祭へ参加。2008年と2010年に、全日本学生音楽コンクールの審査をする。2005年、NHK交響楽団へ入団。
宇根 京子(Violin)
桐朋女子高等学校音楽科を経て、1999年3月桐朋学園大学卒業。NTT Docomoより奨学金を授与される。同大学研究科を修了。スイス政府給費留学生として2004年Zürcher Hochschule der Künste (チューリッヒ高等音楽院)のソリストディプロマを最高位で取得。ヴァイオリンを天野克子、中村静香、小林健次、ジョルジュ・パウク各氏に師事。1998年東京室内楽コンクール、第1位。2002年パガニーニ国際音楽コンクール、第6位。故M.ロストロポーヴィッチ、小澤征爾両氏らとのキャラバンコンサートツアーに参加。宮崎国際音楽祭、草津音楽祭、セイジオザワ松本フェスティバル、トウキョウミタカフィルハーモニア等に参加。2006年NHK交響楽団に入団。
山岸 努(1st Violin)
1986年千葉市出身。5歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校、2008年同大学を卒業し、NHK交響楽団入団。これまでに佐藤明美、辰巳明子、堀正文の各氏に師事。第51回全日本音楽コンクール、第54回同コンクール、それぞれ入賞。第12回日本モーツァルト音楽コンクール第1位。大賞選考会で大賞受賞。国内主要音楽祭にて音楽賞受賞。第9回千葉市芸術文化新人賞を受賞。N響メンバーを中心とした室内楽や、千葉にて子供に向けた絵本読み聞かせコンサートを主催。現在、NHK交響楽団第一ヴァイオリン次席奏者。
宮川 奈々(Harp)
桐朋女子高等学校音楽科を経て、同大学を卒業。桐朋オーケストラアカデミーを修了。第63回全日本学生音楽コンクール全国大会高校の部第3位。第80・81回日本音楽コンクール入選。平成25年度公益財団法人青山財団奨学金事業対象者。2013年PMFオーケストラアカデミーに参加。沼尻竜典氏指揮・桐朋学園大学オーケストラと共演。サントリーホール室内楽アカデミー第4・5期フェロー。これまでに松本尚三、板垣登喜雄、篠崎永育、堀正文、景山誠治の各氏に師事。現在NHK交響楽団第1ヴァイオリン奏者。
中村 翔太郎(Viola)
1989年生まれ、兵庫県三田市出身。 4歳よりヴァイオリンを始め、2005年東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校入学を機にヴィオラに転向。 2010年第15回コンセール・マロニエ21弦楽器部門第1位。 「JTが育てるアンサンブルシリーズ」「プロジェクトQ」「藝大室内楽定期」「藝大モーニングコンサート」など数々の演奏会に出演。 学内において同声会賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞受賞。平成23年度優秀学生顕彰優秀賞受賞。東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。藝大同期による弦楽合奏団”TGS”代表。 東京藝術大学卒業、2014年6月1日よりNHK交響楽団次席ヴィオラ奏者。
渡邊 方子(Cello)
5歳よりチェロを井上頼豊氏に師事。桐朋女子高等学校卒業後、桐朋学園大学ソリストディプロマコースに在籍し上村昇氏に師事。2001年より奨学金をうけて、米国イェール大学音楽院、インディアナ大学に在籍し、アルド パリソー、ヤーノシュ シュタルケルの各氏に師事。第三回札幌ジュニアチェロコンクールで優秀賞、霧島国際音楽祭にて特別奨励賞を受賞。第66回日本音楽コンクール第2位入賞。2005年東京文化会館小ホールにて、日本演奏連盟主催によるデビューリサイタルを開催。2010年よりNHK交響楽団のチェロ奏者として活動している。2015年マイスターミュージックよりソロCD「オリエンタル」をリリース。
甲斐 雅之(Flute)
広島県出身。9歳よりフルートを始める。東京芸術大学を経て同大学院修了。奏楽堂(旧東京音楽学校)にて卒業披露演奏会に出演。また奏楽堂復元開館10周年記念演奏会に出演。藤原勢子、三村園子、峰岸壮一、金昌国、中野富雄、P.マイゼン、M.コフラー各氏に師事。
第61回日本音楽コンクール入選、第9回フルートコンヴェンションコンクール入選。第5回神戸国際フルートコンクール、セミファイナリスト。2002年NHK交響楽団入団。2005年、文化庁芸術家在外研修員としてオーストリア・ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院にて研鑚を積む。オーケストラ活動のみならずソロや室内楽で活躍する他、各地の音楽祭などにも参加する。また後進の指導にも力を入れジュニアオーケストラや音大生のための公開レッスンなど積極的に行う。
早川 りさこ(Harp)
NHK交響楽団ハープ奏者。東京藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝術大学卒業。<第3回日本ハープコンクール>及び<第2回アルピスタ・ルドヴィコ・スペイン国際ハープコンクール>にて優勝。1993年東京文化会館にて文化庁助成によりデビュー・リサイタルを開催。その後、パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)にて、ウィーンフィルのメンバーらと共に講師として指導、演奏を行う、また、新日本フィル、東京フィル、名古屋フィル、大阪フィル、群馬交響楽団等と共演するなど幅広い活動を展開して来た。リーバーマン「フルートとハープの為の協奏曲」ヒンデミット「木管楽器、ハープとオーケストラのための協奏曲」やアルウィン「ハープ協奏曲」の日本初演を行っている。2013年には気鋭の作曲家タン・ドゥン氏の「13のマイクロフィルムとハープの為の協奏曲」を作曲者自身の指揮でNHK交響楽団と世界初演した。(NHK交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の共同委嘱作品)現在、国立音楽大学にて後進の指導にもあたっている。